[Home(index)へ戻る]  Category : 紅葉、黄葉などとの絡み。  1

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2022年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2022年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ノビタキ(10月15日)
2枚目 : リュウキュウサンショウクイ(11月3日)
3枚目 : ホオジロ(11月5日)
4枚目 : ルリビタキ(11月19日)
5枚目 : ルリビタキ(11月25日)
6枚目 : ルリビタキ(11月27日)
7枚目 : ルリビタキ(12月3日)
8枚目 : チョウゲンボウ(12月17日)

ノビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

リュウキュウサンショウクイ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ホオジロ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

チョウゲンボウ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2021年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2021年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ルリビタキ(1月11日)
2枚目 : キクイタダキ(11月13日)
3枚目 : ウソ(亜種アカウソ)(11月15日)
4枚目 : ルリビタキ(11月23日)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

キクイタダキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ウソ(亜種アカウソ)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2020年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2020年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ジョウビタキ(10月31日)
2枚目 : ルリビタキ(11月14日)
3枚目 : ルリビタキ(11月14日)
4枚目 : ルリビタキ(11月20日)
5枚目 : エナガ(11月23日)
6枚目 : ルリビタキ(11月29日)
7枚目 : ルリビタキ(12月12日)
8枚目 : クロジ(12月19日)
9枚目 : ルリビタキ(12月26日)

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

エナガ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

クロジ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2019年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2019年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ルリビタキ(1月3日)
2枚目 : ルリビタキ(11月19日)
3枚目 : エナガ(11月27日)
4枚目 : シジュウカラ(11月27日)
5枚目 : ジョウビタキ(12月7日)
6枚目 : ルリビタキ(12月21日)

ルリビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

エナガ

Canon EOS 6D

シジュウカラ

Canon EOS 6D

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2018年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2018年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ウソ(亜種アカウソ)(11月18日)
2枚目 : ルリビタキ(11月24日)
3枚目 : エナガ(12月1日)
4枚目 : コゲラ(12月1日)
5枚目 : ジョウビタキ(12月1日)
6枚目 : ジョウビタキ(12月1日)
7枚目 : ルリビタキ(12月8日)
8枚目 : シジュウカラ(12月8日)
9枚目 : メジロ(12月8日)
10枚目 : ルリビタキ(12月22日)

ウソ(亜種アカウソ)

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

エナガ

Canon EOS 6D

コゲラ

Canon EOS 6D

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

シジュウカラ

Canon EOS 6D

メジロ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2017年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

201▼年中に撮影したものの中から、紅葉と絡んだものを抽出しました。
1枚目 : ジョウビタキ(12月2日)
2枚目 : ジョウビタキ(11月25日)
3枚目 : ミヤマホオジロ(11月22日)

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ジョウビタキ

Canon EOS 6D

ミヤマホオジロ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2016年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2016年中に撮影したものの中から、紅葉と絡んだものを抽出しました。
1枚目 : ニシオジロビタキ(12月6日)

ニシオジロビタキ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2015年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2015年中に撮影したものの中から、紅葉と絡んだものを抽出しました。
1枚目 : エゾビタキ(10月12日)
2枚目 : キビタキ(10月12日)
3枚目 : ルリビタキ(1月2日)

エゾビタキ

Canon EOS 6D

キビタキ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2014年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2014年中に撮影したものの中から、紅葉と絡んだものを抽出しました。
1枚目 : ウソ(12月7日)
2枚目 : ルリビタキ(11月30日)
3枚目 : カケス(11月22日)
4枚目 : メジロ(11月3日)

ウソ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

カケス

Canon EOS 6D

メジロ

Canon EOS 6D

紅葉、黄葉などとの絡み。

【2013年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2013年中に撮影したものの中から、紅葉と絡んだものを抽出しました。
1枚目 : ヤマガラ(11月27日)
2枚目 : シジュウカラ(11月27日)
3枚目 : ルリビタキ(11月27日)

ヤマガラ

Canon EOS 6D

シジュウカラ

Canon EOS 6D

ルリビタキ

Canon EOS 6D

[Home(index)へ戻る]  Category : 紅葉、黄葉などとの絡み。  1

等倍撮像について

常日頃、等倍鑑賞に耐え得る写真を心掛けておりますが、当サイトのボリューム(一応100GB程)の都合上、1枚200KB程度になるよう1440px×960pxまでリサイズし、さらに、HTMLのタグで960px×640pxのサイズで表示させています。
従いまして等倍撮像につきましては、GANREFやPHOTOHITOをご覧いただけると幸いです。
 
GANREF カメラ・レンズ情報を集約した機材データベース。写真SNSサービスも併設。
 
野鳥・春 季節の花々等を絡めた春っぽい光景のアルバムです。
野鳥・秋 秋の花々、木の実、紅葉などを絡めた秋っぽい光景のアルバムです。
野鳥・冬 冬の木の実、冬の花、雪などを絡めた冬っぽい光景のアルバムです。
 
キビタキ属(スズメ目ヒタキ科) キビタキ、オジロビタキ、ニシオジロビタキなど
サメビタキ属(スズメ目ヒタキ科) サメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキ
ツグミ属(スズメ目ヒタキ科) ツグミ、シロハラ、アカハラなど
 
アトリ科(スズメ目) アトリ、オオマシコ、ベニマシコ、ハギマシコなど
ホオジロ科(スズメ目) ホオジロ、ホオアカ、アオジ、クロジなど
シジュウカラ科(スズメ目) シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、ヤマガラ、
カワガラス科(スズメ目) カワガラスのみ
キクイタダキ科(スズメ目) キクイタダキのみ
レンジャク科(スズメ目) キレンジャク・ヒレンジャク
 
上記以外のスズメ目の野鳥 ヒヨドリ、ムクドリ、メジロ、セキレイ、ウグイスなど
 
猛禽関連 タカ、フクロウなど
郭公関連 ツツドリなど
啄木鳥関連 アオゲラ・アカゲラ・コゲラなど
水辺の野鳥 カモ類、シギ類、サギ類ほか
その他の鳥類 ガビチョウ、カオグロガビチョウほか
 
FOTOHITO 人と写真をつなぐ場所
 
大抵のものは、アップロードしてある・・・・・・・、筈です(笑)。

[Home(index)へ戻る]  Category : 紅葉、黄葉などとの絡み。  1

当サイトについて

  • 野鳥の撮影記録です。
    基本的には、写真のみの掲載とし、状況、説明、言い訳などの情緒的な要素を省きました。
  • エントリ毎のタイトルの表記
      →野鳥名/撮影年月日
  • 使用目的
      →個人的なデータベース
  • 更新頻度
      →不定期
  • 画像部分の背景色は、反射率18%のグレーの疑似色となる #808080 にしてあります。
  • 爆誕! LINEスタンプ
    幸せを運ぶ青い鳥たち
    こっそり販売中(40ヶ入/120円)

カテゴリーについて

  • 『日本鳥類目録 改訂第7版(日本鳥学会、2012)』に準じ、目、科、属(或いは種まで)の3(~4)項目でカテゴライズしています。
    ただし、1目1科1属および1科1属は、それぞれを1項目にまとめた省略形式で表示する場合もあります。
    例)ハヤブサ目, ハヤブサ科,
     ハヤブサ属
      →ハヤブサ目, 同科, 同属
  • 2022年9月に予定されている改訂第8版についての反映も準備中です。
    主だったものでは、コゲラ属、ヤマガラ属、コルリ属などの新設がそれに該当します。

総括、目・科・属および撮影地

アーカイブ



このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0