« 2025年04月のアーカイブ | Home | 2025年06月のアーカイブ »

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年5月31日(孵化13日目)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年5月31日(孵化13日目)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年5月26日~5月30日(孵化8~12日目)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年5月26日~5月30日(孵化8~12日目)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年5月25日(孵化7日目)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年5月25日(孵化7日目)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

アオバズク/2025年5月25日

Category : フクロウ目, フクロウ科, アオバズク属, (支流)城山川周辺

学名 : Ninox japonica (Temminck & Schlegel, 1845)
英名 : Brown Hawk Owl
和名 : アオバズク (青葉木菟)
フクロウ目(Strigiformes)フクロウ科(Strigidae)アオバズク属(Ninox)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『アオバズク/2025年5月25日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年5月24日(孵化6日目)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
特記事項 : 某施設敷地内(撮影許可取得済み)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年5月24日(孵化6日目)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年5月19日~5月23日(孵化1~5日目)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年5月19日~5月23日(孵化1~5日目)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

サンコウチョウ/2025年5月21日

Category : スズメ目, カササギヒタキ科, サンコウチョウ属, (市内)某所

学名 : Terpsiphone atrocaudata (Eyton, 1839)
英名 : Japanese Paradise Flycatcher
和名 : サンコウチョウ (三光鳥)
スズメ目(Passeriformes)カササギヒタキ科(Monarchidae)サンコウチョウ属(Terpsiphone)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『サンコウチョウ/2025年5月21日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

キビタキ/2025年5月21日

Category : スズメ目, ヒタキ科, キビタキ属, キビタキ, (市内)いつものお山

学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『キビタキ/2025年5月21日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

アカゲラ/2025年5月21日

Category : キツツキ目, キツツキ科, アカゲラ属, (市内)いつものお山

学名 : Dendrocopos major (Linnaeus, 1758)
英名 : Great Spotted Woodpecker
和名 : アカゲラ (赤啄木鳥)
キツツキ目(Piciformes)キツツキ科(Picidae)アカゲラ属(Dendrocopos)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

2025年05月のアーカイブ

イソヒヨドリ/2025年4月20日~5月18日(巣作り~抱卵)

Category : スズメ目, ヒタキ科, イソヒヨドリ属, (市内)某所

学名 : Monticola solitarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Blue Rock Thrush
和名 : イソヒヨドリ (磯鵯)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)イソヒヨドリ属(Monticola)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『イソヒヨドリ/2025年4月20日~5月18日(巣作り~抱卵)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

ヒクイナ/2025年5月17日

Category : ツル目, クイナ科, ヒメクイナ属, 西多摩地区

学名 : Zapornia fusca (Linnaeus, 1766)
英名 : Ruddy crake, Ruddy-breasted crake
和名 : ヒクイナ (緋水鶏, 緋秧鶏)
特記事項 : 営巣中。
ツル目(Gruiformes)クイナ科(Rallidae)ヒメクイナ属(Zapornia)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『ヒクイナ/2025年5月17日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

セッカ/2025年5月17日

Category : スズメ目, セッカ科, 同属, 西多摩地区

学名 : Cisticola juncidis (Rafinesque, 1810)
英名 : Zitting Cisticola
和名 : セッカ (雪加, 雪下)
特記事項 :雨天撮影
スズメ目(Passeriformes)セッカ科(Cisticolidae)セッカ属(Cisticola)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『セッカ/2025年5月17日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

モズ/2025年5月17日

Category : スズメ目

学名 : Lanius bucephalus (Temminck & Schlegel, 1847)
英名 : Bull-headed Shrike
和名 : モズ (百舌鳥)
特記事項 : 雨天撮影
スズメ目(Passeriformes)モズ科(Laniidae)モズ属(Lanius)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『モズ/2025年5月17日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月15日 #5 [数枚追加]

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : この日は、フルサイズでも数枚撮影していました。DxOのPureRAWを使っている以上、「どんなカメラでも得られる画像ほぼ一緒」という説もありますが、一応、APS-Cと区別しました。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月15日 #5 [数枚追加]』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月15日 #3 (その3)

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : 第2回目渡りの個体が営巣地に入ったため、たくさん撮れました。よって、三分割としました。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月15日 #3 (その3)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月15日 #2 (その2)

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : 第2回目渡りの個体が営巣地に入ったため、たくさん撮れました。よって、三分割としました。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月15日 #2 (その2)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月15日 #1 (その1)

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : 第2回目渡りの個体が営巣地に入ったため、たくさん撮れました。よって、三分割としました。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月15日 #1 (その1)』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

アマサギ/2025年5月11日

Category : ペリカン目, サギ科, アマサギ属, 西多摩地区

学名 : Bubulcus ibis (Linnaeus, 1758)
英名 : Cattle Egret
和名 : アマサギ (猩々鷺, 飴鷺)
ペリカン目(Pelecaniformes)サギ科(Ardeidae)アマサギ属(Bubulcus)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『アマサギ/2025年5月11日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオヨシキリ/2025年5月11日

Category : スズメ目, ヨシキリ科, 同属, 西多摩地区

学名 : Acrocephalus arundinaceus (Temminck & Schlegel, 1847)
英名 : Great Reed Warbler
和名 : オオヨシキリ (大葦切)
スズメ目(Passeriformes)ヨシキリ科(Acrocephalidae)ヨシキリ属(Acrocephalus)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオヨシキリ/2025年5月11日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

セッカ/2025年5月11日

Category : スズメ目, セッカ科, 同属, 西多摩地区

学名 : Cisticola juncidis (Rafinesque, 1810)
英名 : Zitting Cisticola
和名 : セッカ (雪加, 雪下)
スズメ目(Passeriformes)セッカ科(Cisticolidae)セッカ属(Cisticola)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『セッカ/2025年5月11日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

ヒクイナ/2025年5月11日

Category : ツル目, クイナ科, ヒメクイナ属, 西多摩地区, [証拠]

学名 : Zapornia fusca (Linnaeus, 1766)
英名 : Ruddy crake, Ruddy-breasted crake
和名 : ヒクイナ (緋水鶏, 緋秧鶏)
特記事項 : 2羽で鳴き交わしをしていたため、営巣している可能性も考えられます。
ツル目(Gruiformes)クイナ科(Rallidae)ヒメクイナ属(Zapornia)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『ヒクイナ/2025年5月11日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月5日 #2

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (支流)小津川周辺

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月5日 #2』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

キビタキ/2025年5月5日

Category : スズメ目, ヒタキ科, キビタキ属, キビタキ, (支流)小津川周辺

学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『キビタキ/2025年5月5日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月5日 #1

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, 西多摩地区

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : ヤマフジに絡む可能性を鑑み、市外営巣地まで赴きましたが、想定していた枝との絡みはありませんでした。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月5日 #1』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

シジュウカラ/2025年5月5日

Category : スズメ目, シジュウカラ科, シジュウカラ属, 西多摩地区

学名 : Parus minor (Temminck & Schlegel, 1848)
英名 : Japanese Tit
和名 : シジュウカラ (四十雀)
スズメ目(Passeriformes)シジュウカラ科(Paridae)シジュウカラ属(Parus)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『シジュウカラ/2025年5月5日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

アオバズク/2025年5月4日

Category : フクロウ目, フクロウ科, アオバズク属, (支流)城山川周辺

学名 : Ninox japonica (Temminck & Schlegel, 1845)
英名 : Brown Hawk Owl
和名 : アオバズク (青葉木菟)
フクロウ目(Strigiformes)フクロウ科(Strigidae)アオバズク属(Ninox)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『アオバズク/2025年5月4日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

オオルリ/2025年5月3日

Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山

学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『オオルリ/2025年5月3日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

キビタキ/2025年5月3日

Category : スズメ目, ヒタキ科, キビタキ属, キビタキ, (市内)いつものお山

学名 : Ficedula narcissina (Temminck, 1836)
英名 : Narcissus Flycatcher
和名 : キビタキ (黄鶲)
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)キビタキ属(Ficedula)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『キビタキ/2025年5月3日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

コガラ/2025年5月3日

Category : スズメ目, シジュウカラ科, コガラ属, (市内)いつものお山

学名 : Poecile montanus (Conrad von Baldenstein, 1827)
英名 : Willow Tit
和名 : コガラ (小雀)
スズメ目(Passeriformes)シジュウカラ科(Paridae)コガラ属(Poecile)に分類される

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『コガラ/2025年5月3日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

カケス/2025年5月3日

Category : スズメ目, カラス科, カケス属, (市内)いつものお山

学名 : Garrulus glandarius (Linnaeus, 1758)
英名 : Eurasian Jay
和名 : カケス (橿鳥, 懸巣)
スズメ目(Passeriformes)カラス科(Corvidae)カケス属(Garrulus)に分類される

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『カケス/2025年5月3日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

2025年05月のアーカイブ

アオバト/2025年5月3日

Category : ハト目, ハト科, アオバト属, (市内)いつものお山

学名 : Treron sieboldii (Temminck, 1835)
英名 : White-bellied Green-pigeon
和名 : アオバト (緑鳩)
ハト目(Columbiformes)ハト科(Columbidae)アオバト属(Treron)に分類される鳥類

Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3
□Canon EOS 60D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011) and DxO PureRAW 3

『アオバト/2025年5月3日』 の続きの写真も見ちゃう??? »

« 2025年04月のアーカイブ | Home | 2025年06月のアーカイブ »

当サイトについて

  • 野鳥の撮影記録です。
    基本的には、写真のみの掲載とし、状況、説明、言い訳などの情緒的な要素を省きました。
  • エントリ毎のタイトルの表記
      →野鳥名/撮影年月日
  • 使用目的
      →個人的なデータベース
  • 更新頻度
      →不定期
  • 画像部分の背景色は、反射率18%のグレーの疑似色となる #808080 にしてあります。
  • 爆誕! LINEスタンプ
    幸せを運ぶ青い鳥たち
    こっそり販売中(40ヶ入/120円)

カテゴリーについて

  • 『日本鳥類目録 改訂第8版(日本鳥学会、2024)【2024年9月発行予定】』に準じ、目、科、属(或いは種まで)の3(~4)項目でカテゴライズしています。
    ただし、1目1科1属および1科1属は、それぞれを1項目にまとめた省略形式で表示する場合もあります。
    例)ハヤブサ目, ハヤブサ科,
     ハヤブサ属
      →ハヤブサ目, 同科, 同属
  • 改訂第8版の改訂第7版との差異については、当サイト内「『日本鳥類目録 改訂第8版(日本鳥学会、2024)』に備えて」に簡単にまとめました。

総括、目・科・属および撮影地

アーカイブ



このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0