« 2021年12月26日のアーカイブ | Home | 2021年12月31日のアーカイブ »

2021年12月のアーカイブ

総括(2021年)

Category : 総括(年ごと)

コロナ騒動(そもそも新型コロナウイルス感染症については、死亡率および重症化率の低さという観点からパンデミックに相当するものなのか? WHOが誤った判断を下してしまったのではないのか? 百歩譲ってパンデミックであるのならば、疫学的観点からパンデミック中のワクチン開発および接種は御法度ではなかったのか? と懐疑的な点が次から次へと出てくるところではありますが(笑)、とりあえずここでは、「コロナ禍」という呼称を封印して、「コロナ騒動」という呼称を用いようと思います。)という特殊な状況を鑑み、例年より少なめです。

ちなみに、「テドロスWHO事務局長のワクチンの効果に関する発言の変遷」です。

5月 95%の効果
6月 70%の効果
7月 50%の効果
8月 効果はないが拡散を防ぐ
9月 拡散は防げないが、重症度を軽減する
10月 重症度を軽減しないが、入院数を減らす
11月 入院数を減らさないが、死ぬことはない
12月 死んでも天国に行ける

ウケルwww
以下は、特に印象深かったものです。8種ほど選びました。

印象に残った野鳥たち 【2021年版】

1. ニシオジロビタキ (1月6日~3月27日)

この年の冬は、市内の小さな公園に出現したニシオジロビタキとその近隣の公園に出現したルリビタキ(後出)の撮影に終始しました。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2-1. ルリビタキ (1月2日~3月7日)

前出ニシオジロビタキと並んでこの年の冬の主役。1日に何回もエンジェル・ポーズをする点が特徴的でした。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2-2. ルリビタキ

2-1とは別個体。前期(2019年11月~2020年3月)に雌型だった個体(1Wあるいは2Wと思われますが、青色の出方は個体差にもよるので何とも言えません。)でしたが、今期(2021年1月~)は青くなってもどってきました。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

3. アオバズク

市内5箇所で確認しました。うち2箇所は、雛の巣立ちまで確認することができました。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

4. キクイタダキ

久々に至近距離で撮れました。撮影場所は、市内標高600m地点。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

5. マヒワ

割と近い距離で撮れました。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

6. アオバト

割と近い距離で撮れました。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

7. コマドリ

緊急事態宣言中ではありましたがw、他県での撮影です。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

8. コルリ

緊急事態宣言中ではありましたがw、他県での撮影です。

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2021年12月のアーカイブ

【2021年】 小括 (花々)

Category : 小括(花々)

2021年中に撮影したものの中から、花々との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ニシオジロビタキと白梅(2月20日)
2枚目 : ニシオジロビタキと河津桜(2月23日)
3枚目 : ヒヨドリと河津桜(2月27日)
4枚目 : メジロと河津桜(2月27日)
5枚目 : ニシオジロビタキと河津桜(2月28日)
6枚目 : ニシオジロビタキと白梅(3月6日)
7枚目 : ニシオジロビタキと壇香梅(3月11日)
8枚目 : ニシオジロビタキと三葉躑躅(3月27日)
9枚目 : キレンジャクと大島桜(3月27日)
10枚目 : ヤマガラと八重桜(4月3日)
11枚目 : メジロと染井吉野(4月3日)
12枚目 : ヤマガラと染井吉野(4月3日)
13枚目 : シジュウカラと染井吉野(4月3日)
14枚目 : コガラと山桜(4月19日)
15枚目 : センダイムシクイと山桜(4月19日)
16枚目 : ソウシチョウと山桜(5月4日)
17枚目 : ノビタキと秋の野芥子(10月9日)
18枚目 : セッカと黄花秋桜(10月9日)
19枚目 : ノビタキと背高泡立草(10月9日)
20枚目 : ノビタキと背高泡立草(10月18日)
21枚目 : ノビタキと背高泡立草(10月18日)

ニシオジロビタキと白梅

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキと河津桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ヒヨドリと河津桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

メジロと河津桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキと河津桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキと白梅

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキと壇香梅

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキと三葉躑躅

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

キレンジャクと大島桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ヤマガラと八重桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

メジロと染井吉野

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ヤマガラと染井吉野

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

シジュウカラと染井吉野

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

コガラと山桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

センダイムシクイと山桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ソウシチョウと山桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ノビタキと秋の野芥子

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

セッカと黄花秋桜

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ノビタキと背高泡立草

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ノビタキと背高泡立草

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ノビタキと背高泡立草

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2021年12月のアーカイブ

【2021年】 小括 (紅葉)

Category : 小括(紅葉)

2021年中に撮影したものの中から、紅葉との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ルリビタキ(1月11日)
2枚目 : キクイタダキ(11月13日)
3枚目 : ウソ(亜種アカウソ)(11月15日)
4枚目 : ルリビタキ(11月23日)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

キクイタダキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ウソ(亜種アカウソ)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ルリビタキ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2021年12月のアーカイブ

【2021年】 小括 (木の実)

Category : 小括(木の実)

2021年中に撮影したものの中から、木の実との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : カワラヒワとサルスベリ(1月30日)
2枚目 : メジロとカキ(10月16日)
3枚目 : シジュウカラと???(10月25日)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2021年12月のアーカイブ

【2021年】 小括 (水の景)

Category : 小括(水の景)

2021年中に撮影したものの中から、水との絡みのものを抽出しました。
1枚目 : ヤマガラ(2月11日)
2枚目 : ヤマガラ(幼鳥)(7月16日)

ヤマガラ

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ヤマガラ(幼鳥)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

2021年12月のアーカイブ

【2021年】 小括 (捕食)

Category : 小括(捕食)

2021年中に撮影したものの中から、捕食中のものを抽出しました。
1枚目 : ニシオジロビタキ(虻)(1月16日)
2枚目 : ニシオジロビタキ(芋虫)(2月6日)
3枚目 : ニシオジロビタキ(蛾)(3月6日)
4枚目 : ヤマガラ(青虫)(4月6日)
5枚目 : サンコウチョウ(蛾)(5月29日)
6枚目 : サンコウチョウ(日暮)(7月16日)
7枚目 : ノビタキ(青虫)(10月9日)

ニシオジロビタキ(虻)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキ(芋虫)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ニシオジロビタキ(蛾)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ヤマガラ(青虫)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

サンコウチョウ(蛾)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

サンコウチョウ(日暮)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

ノビタキ(青虫)

Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)
□Canon EOS 6D + TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A011)

« 2021年12月26日のアーカイブ | Home | 2021年12月31日のアーカイブ »

当サイトについて

  • 野鳥の撮影記録です。
    基本的には、写真のみの掲載とし、状況、説明、言い訳などの情緒的な要素を省きました。
  • エントリ毎のタイトルの表記
      →野鳥名/撮影年月日
  • 使用目的
      →個人的なデータベース
  • 更新頻度
      →不定期
  • 画像部分の背景色は、反射率18%のグレーの疑似色となる #808080 にしてあります。
  • 爆誕! LINEスタンプ
    幸せを運ぶ青い鳥たち
    こっそり販売中(40ヶ入/120円)

カテゴリーについて

  • 『日本鳥類目録 改訂第8版(日本鳥学会、2024)【2024年9月発行予定】』に準じ、目、科、属(或いは種まで)の3(~4)項目でカテゴライズしています。
    ただし、1目1科1属および1科1属は、それぞれを1項目にまとめた省略形式で表示する場合もあります。
    例)ハヤブサ目, ハヤブサ科,
     ハヤブサ属
      →ハヤブサ目, 同科, 同属
  • 改訂第8版の改訂第7版との差異については、当サイト内「『日本鳥類目録 改訂第8版(日本鳥学会、2024)』に備えて」に簡単にまとめました。

総括、目・科・属および撮影地

アーカイブ



このブログのフィードを取得
Atom | RDF | RSS 2.0