オオルリ/2017年9月2日
Category : スズメ目, ヒタキ科, オオルリ属, (市内)いつものお山
学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : 秋の渡り直前の雌と幼鳥の2個体です。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類
« 2017年07月29日のアーカイブ | Home | 2017年09月06日のアーカイブ »
学名 : Cyanoptila cyanomelana (Temminck, 1829)
英名 : Blue-and-white Flycatcher
和名 : オオルリ (大瑠璃)
特記事項 : 秋の渡り直前の雌と幼鳥の2個体です。
スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)オオルリ属(Cyanoptila)に分類される鳥類
学名 : Poecile montanus (Conrad von Baldenstein, 1827)
英名 : Willow Tit
和名 : コガラ (小雀)
特記事項 : エナガ、シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラと混群を形成していました。
スズメ目(Passeriformes)シジュウカラ科(Paridae)コガラ属(Poecile)に分類される鳥類